交通事故の後遺障害とは、交通事故によって残った後遺症を賠償の対象とする制度です。その「後遺障害の等級を獲得」する事によって賠償金を飛躍的に増額させる制度でもります。

後遺障害認定の基準の基準~4つの大前提ポイント~
どんな後遺症でも必ず必要な「後遺障害の4大ポイント」について。

後遺障害等級表に存在しない後遺症が残った場合は?
自賠責では、後遺障害の等級は後遺障害等級表に基づいて決定されます。例えば、交通事故が原因で視力が低下し、その視力が0.6以下となった時には「1眼の視力が0.6以...

カルテは重要
カルテのコピーを入手して後遺障害の等級を取りに行く戦略を練る事もあります

症状が立証・説明できない後遺症は後遺障害にあらず
症状の立証が必要な理由を風邪に例えて説明します。

後遺障害とは?
交通事故の後遺障害とはどういったものか。その定義について説明します。

医師との関係は良好に保つ事
後遺障害の等級が書類審査であるという性質上、医師の協力は非常に重要です。

後遺障害の「事故との相当因果関係」とは?
交通事故と後遺障害の因果関係は何を基準に判断されるのか

加害者請求と被害者請求の流れの違い
ここでは、加害者請求と被害者請求では、後遺障害の認定に至るまで手続き上ではどのような違いがあるのか比べてみます。以下に、加害者請求を黒文字で、被害者請求の場合は...

後遺障害診断書とは?
交通事故の後遺障害の申請には自賠責の「後遺障害診断書」を使用しますが、書き方がポイントです。診断書のダウンロードや無料発送

症状固定とは?
症状固定とは、「医学上一般に承認された治療方法をもってしてもその効果が期待しえない状態で、かつ、残存する症状が、自然的経過によって到達すると認められる最終の状態...

後遺障害等級表
交通事故(労災)の後遺障害で認定される各等級について簡単な表にしてみました

「その存在が医学的に認められ」の根拠とは?
認定基準の「その存在が医学的に認められ」とは、「症状の医学的根拠を」ということで立証が難しい場合は推測でも構いません。