足首の捻挫・靱帯損傷

足首捻挫と靱帯損傷

足の捻挫は、足の裏側が内側に曲がる状態(内反)で生じます。その時、前距腓という靱帯が損傷し痛みが発生します。あまりないですが、足の裏側が外に曲がる状態(外反)で生じる捻挫は、三角という靱帯が損傷し痛みが発生します。

ここでいう、靱帯の損傷とは、大きく3つに別ける事ができます。それは、靱帯が伸びる(軽度)、靱帯の一部が切れる、靱帯の全部が切れる(重度)というものです。捻挫と呼ばれるものは、「靱帯が伸びる」に該当している事がほとんどです。

足首の靱帯損傷の治療

足首の靱帯損傷の程度はストレス撮影によって判断します。その結果、talar tilt amgleに角度が生じた場合などは重度の靱帯損傷と判断されます。

軽度の場合には、2~3週の間、テーピング等で固定され特に手術などを行う事はありません。基本的には安静が治療となるものです。

重度の場合には、1カ月以上のギプス固定や手術となります。この場合は、関節の機能に後遺症が残る可能性があります。

靱帯損傷の後遺障害への道

後遺障害としての等級は、痛みに対する認定では14級、足関節の機能障害では12級、10級、8級が認定されます。

このページでのコメント、FAQ(無料) 無料でご利用いただけます。匿名可

  1. より:

    こんにちは。突然申し訳ありません。
    後遺障害についての質問なのですが、先月バイクを乗っていたところ、右折車にはねられる事故にあいました。

    その際に足首が酷く痛み、レントゲンでは異常はなかったものの、2週間経った今でも歩行に少し難があります。
    医師曰く靭帯損傷とのことですが、MRIの撮影などは勧められることなくしませんでした。

    別の整形外科に通院中で電気治療などを続けてはいますが、もしこのまま痛みがなくならなかった場合、保険屋から打ち切りされてしまうのでしょうか?
    もし、その際に後遺障害認定が欲しい場合、今の時点でMRIを撮っていないのは不利に作用するのでしょうか?

    また、肩に大きく擦過傷が出来、痛みはほぼないのですが、医師には、恐らく傷は残ってしまうだろう、と言われました。

    この場合もどう後遺障害認定を受けるか、あるいはどれに該当するか、どう動くのが最善かを教えていただけると嬉しいです。

    無知で申し訳ありません。お時間ある時にご回答頂けると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

    • 戦略法務 より:

      >保険屋から打ち切りされてしまうのでしょうか?

      保険会社は通院状況や医学的所見、自覚症状を総合的に考えて打切りを伝えてきます。ただ、交通事故では完治まで見るという事は必要ないとされているので、痛みが残った時でも打切りはあります。

      >今の時点でMRIを撮っていないのは不利に作用するのでしょうか?

      不利と言えます。有利とはなりません。

      等級についてはこちらからどうぞ。